中国に関する質問回答(二十一)

 ★【質問】

 日本で生活様式がこれだけ多様化しているなか、今回の緊急事態宣言では「午後8時」がオン・オフの境目であることが示されて、戸惑っている向きも多いようです。中国の人々にとって「午後8時」とはどのような時間帯なのでしょうか? 

 【回答】 

中国では、普通の勤務時間は朝8時から12時まで、お昼休み2時間、午後2時から6時までです。一日8時間です。 午後8時は多くのサラリーマンにとっては、家に戻って、家族とともに食卓に囲んで、家族団欒の時間ですね。テレビの連続ドラマは夜8時から放送、中国のドラマは日本のドラマの週一放送と違って、毎日放送するわけです。中小学生にとっては、午後8時は宿題と戦う時間です。多くのおばさんには、午後8時は外へ、広場ダンスを楽しむ時間です。若者には午後8時は恋人とデートする時間です。 

 日本では、昨年から「夜の街」という言葉がはやっているようですが、中国では「夜生活」という言葉があります。「夜の街」に関連する「夜の遊び」といことです。

「夜生活」のスタート時間はまさに午後8時ぐらいです。昼間と違って8時から歓楽な別世界の幕を開きます。「夜型消費」とも言います。「夜型消費」の形態には、バー、パブ、ナイトクラブ、KTV、キャバレー、カフェなどがあります。 新型コロナ時代、中国では、「夜型消費」を生かして、経済回復を図る傾向があります。一つの例をあげましょう。このような「夜生活」の経済効果が日本のGoToトラベルよりずいぶん大きいだろう。

 昨年6月、新型コロナの沈静化された後、中国・上海市で初の「夜生活フェア」がスタートした。夜店や夜食、夜遊びなどのテーマで、バー・デーや深夜食堂デー、深夜書店デー、不夜城ショッピングデーといった180あまりにわたるイベントを連日行い、新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んでいた上海の夜型消費を取り戻し、夏の夜の活気を取り戻そうというのが狙いでした。 

 今年に入って中国の北方地域は再び新型コロナの感染拡大がみられます。そして多くの人が外出を控えようとしているようです。「午後8時に何をしている」と数人の知人に聞いてみたら、「友達とウィーチャット(WeChat)で世間話をする」と答える人がほとんどです。 

 日本では、今回の緊急事態宣言では「午後8時」がオン・オフの境目であることが示されていますが、中国の感染者数が最も多い河北省石家荘市では、昨年の武漢とほぼ同様に市を挙げての封鎖が始まっているところです。いわゆる、24時間外出できなく制限される状態です。今は我慢して、ウイルスが全く出なくなったら一緒に自由を楽しむのが政府のプロパガンダですが… 

 先日、ネット上、石家荘市市民とみられる方の書き込みによると、「現在市内のすべての住宅コミュニティが閉鎖され、どんな理由でも誰も外に出ることはできず、車も人も道路に出れば警察に検疫所に連れて行かれ、14日間自費で隔離することになる。バスや地下鉄もずっと前から運行中止になっている」ということです。  

一号館一○一教室

とある大学の学生記者・カメラマンOB・OGによる先駆的Webマガジン     カバー写真:石川龍