大人の自習時間 教材リスト

1~400時限目



堀間ロクなな


わたしを刺戟してやまない、本、音楽、映画たち……。

みなさまにとっても良き友となりましたら!



1 本◎中勘助 著『犬』

2 音楽◎『マイケル・ジャクソン ライヴ・イン・ブカレスト』

3 映画◎山中貞雄 監督『百万両の壺』

4 本◎ドストエフスキー著『妻への手紙』

5 音楽◎ラヴェル作曲・指揮『ボレロ』

6 映画◎北野武 監督・主演『アウトレイジ ビヨンド』

7 本◎知里幸恵 編訳『アイヌ神謡集』

8 音楽◎バッハ作曲『マタイ受難曲』

9 映画◎ヒッチコック監督『間違えられた男』

10 本◎アイリッシュ著『裏窓』



11 音楽◎ショスタコーヴィチ作曲『ジャズ・バンドのための組曲第1番』

12 映画◎松林宗恵 監督『人間魚雷回天』

13 本◎長谷川町子 著『サザエさん』

14 その他◎谷崎潤一郎 原作・主演『音声劇 瘋癲老人日記』

15 映画◎ヴィスコンティ監督『家族の肖像』

16 本◎デカルト著『方法序説』

17 音楽◎ジョン・コルトレーン演奏『私のお気に入り』

18 映画◎小津安二郎 監督『大人の見る絵本 生れてはみたけれど』

19 本◎石塚公昭 人形・写真『泉鏡花 貝の穴に河童の居る事』

20 音楽◎エディット・マティス歌唱『恋とはどんなものかしら』



21 映画◎ルネ・クレマン監督『禁じられた遊び』

22 本◎セルバンテス著『ドン・キホーテ』

23 音楽◎井上堯之バンド演奏『太陽にほえろ!』メインテーマ

24 映画◎チャン・イーモウ監督『妻への家路』

25 本◎『無門関』

26 音楽◎ベートーヴェン作曲『弦楽四重奏曲第15番』

27 映画◎勝新太郎 脚本・主演『座頭市あばれ火祭り』

28 本◎尾辻克彦 著『出口』

29 音楽◎オーマンディ指揮『ばらの騎士』組曲

30 映画◎ジョン・スタージェス監督『大脱走』



31 本◎ペーター・ヴォールレーベン著『樹木たちの知られざる生活』

32 その他◎小林秀雄 講演『文学雑感』

33 映画◎内田吐夢 監督『たそがれ酒場』

34 本◎『昨日は今日の物語』

35 音楽◎ピアフ歌唱『アコーディオン弾き』

36 映画◎イーストウッド監督・主演『スペース カウボーイ』

37 本◎江戸川乱歩 著『怪人二十面相』

38 音楽◎グールド演奏『ゴールドベルク変奏曲』

39 映画◎ブライアン・シンガー監督『ボヘミアン・ラプソディ』

40 本◎ウェーバー著『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』



41 音楽◎三善 晃 作曲『響紋』

42 映画◎溝口健二 監督『西鶴一代女』

43 本◎『尾崎放哉句集』

44 音楽◎ワーグナー作曲『ニーベルングの指環』

45 映画◎ポン・ジュノ監督『グエムル 漢江の怪物』

46 本◎田中角栄 著『私の履歴書』

47 音楽◎深沢七郎 演奏『楢山節』

48 映画◎宮崎駿 監督『風の谷のナウシカ』

49 本◎ガリレオ著『星界の報告』

50 音楽◎プレヴィン指揮『くるみ割り人形』



51 映画◎ジョン・フォード監督『静かなる男』

52 本◎サルトル/レヴィ著『いまこそ、希望を』

53 音楽◎ビゼー作曲『アルルの女』

54 映画◎カウリスマキ監督『希望のかなた』

55 本◎『建礼門院右京大夫集』

56 その他◎柳家権太楼 落語『心眼』

57 映画◎木下恵介 監督『陸軍』

58 本◎司馬遼太郎 著『燃えよ剣』『坂の上の雲』『項羽と劉邦』

59 音楽◎ポリーニ演奏/ショパン作曲『練習曲集』

60 映画◎チャールトン・ヘストン主演『猿の惑星』



61 本◎内村鑑三 著『ロマ書の研究』

62 音楽◎バーンスタイン作曲『アメリカ』

63 映画◎長谷川和彦 監督『太陽を盗んだ男』

64 本◎ドイル著『シャーロック・ホームズの事件簿』

65 音楽◎クライスラー演奏『踊る人形』

66 映画◎リリアーナ・カヴァーニ監督『愛の嵐』

67 本◎小島烏水 著『奥常念岳の絶巓に立つ記』

スペシャル 本◎ケン・リュウ著『太平洋横断海底トンネル小史』

68 音楽◎芥川也寸志 作曲『オーケストラのためのラプソディー』

69 映画◎市川 崑 総監督『東京オリンピック』

70 本◎池田理代子 著『ベルサイユのばら』



71 音楽◎マーラー作曲『交響曲第3番』

72 映画◎ヤン・イクチュン監督・主演『息もできない』

73 本◎チェーホフ著『かもめ』

74 音楽◎ポール・ブレイ演奏『オープン、トゥ・ラヴ』

75 映画◎チアウレーリ監督『ベルリン陥落』

76 本◎『毛沢東語録』

77 音楽◎萩原英彦 作曲『光る砂漠』

78 映画◎伊藤大輔 監督『斬人斬馬剣』

79 本◎石川啄木 著『ROMAZI NIKKI』

80 音楽◎プッチーニ作曲『ラ・ボエーム』



81 映画◎森田芳光 監督『家族ゲーム』

82 本◎『ラ・ロシュフコー箴言集』

83 音楽◎マンロウ演奏『リコーダーの芸術』

84 映画◎ジョージ・スティーヴンス監督『シェーン』

85 本◎田辺聖子 著『ナンギやけれど……』

86 音楽◎三島由紀夫 作詞・歌唱『起て!紅の若き獅子たち』

87 映画◎今井 正 監督『キクとイサム』

スペシャル 本◎『セルバンテス全集 第5巻 戯曲集』

88 本◎ウンベルト・エーコ編著『醜の歴史』

89 音楽◎バックハウス演奏/ベートーヴェン作曲『ピアノ協奏曲第4番』

90 映画◎イーストウッド監督・主演『運び屋』



91 本◎三浦英之 著『牙』

92 音楽◎伊福部昭 作曲『SF交響ファンタジー第1番』

93 映画◎原 一男 監督『全身小説家』

94 本◎井伏鱒二 著『コタツ花』

95 音楽◎カルロス・クライバー指揮『ニュー・イヤー・コンサート』

96 映画◎クストリッツァ監督『黒猫・白猫』

97 本◎ヴェルヌ著『地底旅行』

98 音楽◎キャンディーズ歌唱『春一番』

99 映画◎黒沢 明 監督『生きる』

100 本◎『源氏物語』



101 音楽◎シューベルト作曲『弦楽五重奏曲』

102 映画◎オードリー・ヘップバーン主演『ローマの休日』

103 本◎チャペック著『園芸家の一年』

104 音楽◎『オペラ・フォー・アフリカ』

105 映画◎佐藤純弥 監督『新幹線大爆破』

106 本◎松本清張 著『天城越え』

107 音楽◎『エルヴィス・オン・ステージ』

108 映画◎楊 徳昌 監督『牯嶺街少年殺人事件』

109 本◎井筒俊彦 著『「コーラン」を読む』

110 音楽◎カラヤン指揮『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』



111 映画◎タヴィアーニ兄弟 監督『グッドモーニング・バビロン!』

112 本◎リチャード・ドイル絵『妖精の国で』

113 音楽◎吉松 隆 作曲『プレイアデス舞曲集』

114 映画◎清水 宏 監督『有りがたうさん』

115 本◎永井荷風 著『濹東綺譚』

116 音楽◎ホルスト作曲・指揮『惑星』

117 映画◎キャスリン・ビグロー監督『ハート・ロッカー』

118 本◎バルザック著『「絶対」の探求』

119 音楽◎ヴァルヒャ演奏『われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ』

120 映画◎川島雄三 監督『グラマ島の誘惑』



121 本◎手塚治虫 著『アリと巨人』

スペシャル 本◎徳富蘇峰 著『近世日本国民史』

122 音楽◎ミュージカル『レ・ミゼラブル』

123 映画◎チャップリン監督・主演『殺人狂時代』

124 本◎ナショナル ジオグラフィック編『世界の特別な1日』

125 音楽◎ホロヴィッツ演奏/モーツァルト作曲『ピアノ協奏曲第23番』

126 映画◎サタジット・レイ監督「オプー三部作」

127 本◎森 鴎外 著『文づかひ』

128 音楽◎吉永小百合 語り『夏の夜の夢』

129 映画◎山内鉄也 監督『忍者狩り』

130 本◎劉 慈欣 著『三体』



131 音楽◎「曽侯乙編鐘」

132 映画◎トム・フーパー監督『英国王のスピーチ』

133 本◎キケロー著『老年について』

134 音楽◎ビゼー作曲『カルメン』

135 映画◎クルーゾー監督『ミステリアス ピカソ―天才の秘密』

136 本◎嘉村礒多 著『崖の下』

137 音楽◎山田耕筰 作曲『かちどきと平和』

138 映画◎中島哲也 監督『嫌われ松子の一生』

139 本◎武田泰淳 著『目まいのする散歩』

140 音楽◎ヴァレーズ作曲『イオニザシオン(電離)』



141 映画◎『刑事コロンボ 殺人処方箋』

142 本◎ハラリ著『21 Lessons』

143 音楽◎ベートーヴェン作曲『交響曲第9番「合唱」』

スペシャル 映画◎スピルバーグ監督『ミュンヘン』

144 映画◎デヴィッド・リーン監督『戦場にかける橋』『ライアンの娘』

145 本◎壺井 栄 著『二十四の瞳』

146 映画◎高峰秀子 主演『二十四の瞳』

147 音楽◎武満 徹 作曲『波の盆』

148 本◎『万載狂歌集』

149 音楽◎ギュンター・ヴァント『ライヴ・イン・ジャパン2000』

150 映画◎コッポラ監督『ゴッドファーザー』



151 本◎フォン・シーラッハ著『コリーニ事件』

152 音楽◎シェーンベルク作曲『浄夜』

153 映画◎フォ・ジェンチイ監督『山の郵便配達』

154 本◎『六祖壇経』

155 音楽◎『カーネギー・ホール』

156 映画◎ジャック・フェデー監督『女だけの都』

157 本◎宮本常一 著『忘れられた日本人』

158 音楽◎秋吉敏子 作曲・演奏『孤軍』

159 映画◎本多猪四郎 監督『ガス人間第一号』

160 本◎内田魯庵 訳『罪と罰』



161 音楽◎グラズノフ作曲『サクソフォーン協奏曲』

162 映画◎グレゴリー・チュフライ監督『誓いの休暇』

163 本◎ポー著『赤死病の仮面』

164 音楽◎ビルギット・ニルソン歌唱『踊り明かそう』

165 映画◎シャールト・コプリー監督『第9地区』

166 本◎森田真生 著『数学する身体』

167 音楽◎江間章子 作詞/中田喜直 作曲『夏の思い出』

168 映画◎阪東妻三郎 主演『雄呂血』

169 本◎トマス・エディソン談『ペルメル・ガゼット』インタヴュー

170 音楽◎フランク作曲『ピアノ五重奏曲』



171 映画◎シルヴェスター・スタローン主演『ロッキー』

172 本◎ガルシア・マルケス著『予告された殺人の記録』

173 音楽◎ロック・オペラ『ジーザス・クライスト・スーパースター』

174 映画◎フリッツ・ラング監督『M』

175 本◎吉村 昭 著『羆嵐』

176 音楽◎朝比奈隆 指揮/ブラームス作曲『交響曲第2番』

スペシャル 音楽◎ヴェルディ作曲『ファルスタッフ』

177 映画◎安部公房 原作/勅使河原宏 監督『砂の女』

178 本◎『徒然草』

179 音楽◎バッハ作曲『無伴奏チェロ組曲第3番』

180 映画◎デヴィッド・ヴェンド監督『帰ってきたヒトラー』



181 本◎スマナサーラ著『原訳「スッタ・ニパータ」蛇の章』

182 音楽◎『サッチモ・シングス・ディズニー』

183 映画◎アッバス・キアロスタミ監督「ジグザグ三部作」

スペシャル 映画◎ヒッチコック監督『鳥』

184 本◎H・G・ウエルズ著『タイム・マシン』

185 音楽◎ベーム指揮『田園』

186 映画◎ジョン・フォード監督『駅馬車』

187 本◎山崎豊子 著『不毛地帯』

188 音楽◎早坂文雄 作曲『左方の舞と右方の舞』

189 映画◎大林宣彦 監督『転校生』

190 本◎つげ義春 著『ねじ式』



191 音楽◎ワーグナー台本・作曲『リエンツィ』

192 映画◎ブルース・リー主演『燃えよドラゴン』

193 本◎長沼伸一郎 著『現代経済学の直観的方法』

194 音楽◎『ラフマニノフ・プレイズ・ラフマニノフ』

195 映画◎ジョルジュ・フランジュ監督『顔のない眼』

196 本◎ピーター・シェーファー著『アマデウス』

197 音楽◎モーツァルト作曲『交響曲第25番』

198 映画◎滝田洋二郎 監督『おくりびと』

199 本◎夏目鏡子 述『漱石の思い出』

200 その他◎人形浄瑠璃文楽『仮名手本忠臣蔵』



201 映画◎内田吐夢 監督『飢餓海峡』

202 本◎青山透子 著『日航123便 墜落の新事実』

203 音楽◎ハイドン作曲『ピアノ三重奏曲』

204 映画◎フェリーニ監督『道』『ジンジャーとフレッド』

205 本◎プラトン著『ソクラテスの弁明』

206 音楽◎ストラヴィンスキー作曲『春の祭典』

207 映画◎ラヴィクマール監督『ムトゥ 踊るマハラジャ』

208 本◎プラトン著『パイドロス』

スペシャル 本◎ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)著『怪談』

209 音楽◎レヴァイン演奏『ラグタイム・ピアノ』

210 映画◎豊島圭介 監督『三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実』



211 本◎内田百閒 著『件』

212 音楽◎小沢征爾 指揮『運命』

213 映画◎稲垣 浩 監督『手をつなぐ子等』

214 本◎『更級日記』

215 音楽◎レハール作曲『メリー・ウィドウ』

216 映画◎ジョン・ギラーミン監督『タワーリング・インフェルノ』

217 本◎ゴーゴリ著『鼻』

218 音楽◎『ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK』

スペシャル ◎本「有朋自遠方来不亦楽乎」

219 映画◎パク・チャヌク監督『JSA』

220 本◎E・H・カー著『歴史とは何か』



221 音楽◎ピリス演奏『ウィグモア・リサイタル』

222 映画◎『ウルトラQ カネゴンの繭』

223 本◎加藤周一 著『日本文学史序説』

224 音楽◎細川俊夫 作曲『うつろひ・なぎ』

225 映画◎森 一生 監督『ある殺し屋』

226 本◎太宰 治 著『新釈諸国噺』

227 音楽◎アダン作曲『ジゼル』

228 映画◎メリアン・C・クーパー監督『キング・コング』

229 本◎モーパッサン著『首飾り』

230 音楽◎ハンス・ホッター歌唱『冬の旅』



231 映画◎ヘルゲランド監督『42 世界を変えた男』

232 本◎ダーウィン著『種の起源』

233 音楽◎キース・ジャレット演奏『ソロ・コンサート』

234 映画◎志村 喬 主演『男ありて』

235 本◎柳田国男 著『妹の力』

236 音楽◎作詞・作曲不詳『大きな栗の木の下で』

237 映画◎北野 武 監督『あの夏、いちばん静かな海。』

238 本◎有吉佐和子 著『恍惚の人』

239 音楽◎小林研一郎 指揮『シェヘラザード』

240 映画◎トリュフォー監督『野性の少年』



241 本◎ブーバー著『我と汝』

242 音楽◎リゲティ作曲『アトモスフェール』

243 映画◎キューブリック監督『2001年宇宙の旅』

244 本◎アーサー・C・クラーク著『幼年期の終り』

245 音楽◎クレンペラー指揮『ベートーヴェン交響曲全集』

246 映画◎キャロル・リード監督『第三の男』

247 本◎白土三平 著『忍者武芸帳』

248 音楽◎グレープ歌唱『精霊流し』

249 映画◎伊藤大輔 監督『王将』

250 本◎丸山宗利ほか著『驚異の標本箱―昆虫―』



スペシャル 本◎ユクスキュル著『生物から見た世界』

251 音楽◎ヴィヴァルディ作曲『四季』

252 映画◎是枝裕和 監督『万引き家族』

253 本◎片山広子 著『燈火節』

254 音楽◎ウォルトン作曲『弦楽のための2つの小品』

255 映画◎キューカー監督『ロミオとジュリエット』

256 本◎周 浩暉(ジョウ・ハオフイ)著『死亡通知書 暗黒者』

257 音楽◎ジャクリーヌ・デュ・プレ演奏/エルガー作曲『チェロ協奏曲』

258 映画◎ベルイマン監督『恥』

スペシャル 映画◎杉田かおる 主演『パパと呼ばないで』

259 本◎ベンヤミン著『暴力の批判的検討』

260 音楽◎ビル・エヴァンス演奏『ワルツ・フォー・デビイ』



261 映画◎岡本喜八 監督『肉弾』

262 本◎松尾芭蕉 著『野ざらし紀行』

スペシャル 映画◎山田洋次 監督『男はつらいよ 寅次郎恋歌』

263 音楽◎プッチーニ作曲『蝶々夫人』

264 映画◎カンパネラ監督『瞳の奥の秘密』

265 本◎古今亭志ん生 著『なめくじ艦隊』

266 音楽◎『仰げば尊し』

267 映画◎大島 渚 監督『愛のコリーダ』

268 本◎西山圭太ほか著『相対化する知性』

269 音楽◎モーツァルト作曲『ディヴェルティメント第15番』

270 映画◎デ・シーカ監督『自転車泥棒』



271 本◎『ニューヨーク・タイムズが報じた100人の死亡記事』

272 音楽◎ガーシュウィン作曲『ラプソディ・イン・ブルー』

273 映画◎イム・スルレほか監督『もし、あなたなら』

274 本◎チェーホフ著『ねむい』

275 その他◎ジョルジュ・ドン舞踊『ボレロ』

276 映画◎阪本順治 監督『顔』

277 本◎上野千鶴子 著『スカートの下の劇場』

278 音楽◎清瀬保二 作曲『日本祭礼舞曲』

279 映画◎井上梅次 監督『第三の影武者』

280 本◎小松左京 著『日本沈没』



281 音楽◎アストリッド・ヴァルナイ歌唱『ワルキューレ』

282 映画◎ウェス・アンダーソン監督『グランド・ブダペスト・ホテル』

283 本◎『エピクロス』

284 音楽◎ドヴォルザーク作曲『新世界より』

285 映画◎ベルンハルト・ヴィッキ監督『橋』

286 本◎トルストイ著『戦争と平和』

287 音楽◎ベートーヴェン作曲『クロイツェル・ソナタ』

288 映画◎羽住英一郎 監督『海猿』

289 本◎新美南吉 著『ごん狐』

290 音楽◎奈良法相宗薬師寺 声明『薬師悔過』



291 映画◎鈴木重吉 監督『何が彼女をそうさせたか』

292 本◎大江健三郎 著『政治少年死す』

293 音楽◎フルトヴェングラー指揮『ドン・ジョヴァンニ』

294 映画◎リチャード・フライシャー監督『ソイレント・グリーン』

295 本◎ルナン著『イエス伝』

296 音楽◎チャイコフスキー作曲『白鳥の湖』

297 映画◎相米慎二 監督『台風クラブ』

298 本◎楠 勝平 著『彩雪に舞う…』

299 音楽◎山崎ハコ 歌唱『飛・び・ま・す』

300 映画◎黒沢 明 監督『七人の侍』



301 本◎石田英敬/東浩紀 著『新記号論』

302 音楽◎ロッシーニ作曲『弦楽のためのソナタ』

303 映画◎アンリ・コルピ監督『かくも長き不在』

304 本◎イサク・ディネセン著『アフリカの日々』

305 音楽◎マリア・カラス歌唱『アット・コヴェント・ガーデン』

306 映画◎『冬のソナタ』

307 本◎『金槐和歌集』

308 音楽◎鈴木優人 指揮/マーラー作曲『アダージェット』

スペシャル 音楽◎ブリテン作曲『ピーター・グライムズ』

309 映画◎今村昌平 監督『復讐するは我にあり』

310 本◎酒井得元 著『沢木興道聞き書き』



311 音楽◎フォスター作詞・作曲『夢見る人』

312 映画◎ウィリアム・フリードキン監督『エクソシスト』

313 本◎バーナード・ショー著『ピグマリオン』

314 音楽◎シベリウス作曲『水滴』

315 映画◎アク・ロウヒミエス監督『アンノウン・ソルジャー』

316 本◎『イソップ寓話』

317 音楽◎シューマン作曲『ピアノ協奏曲』

318 映画◎成瀬巳喜男 監督『乱れる』

319 本◎竹越与三郎 著『二千五百年史』

320 音楽◎フランチェスカッティ演奏『魔弓の至芸』



321 映画◎スコット・クーパー監督『荒野の誓い』

322 本◎小倉千加子 著『草むらにハイヒール』

323 音楽◎由紀さおり 歌唱『1969』

324 映画◎石井輝男 監督『網走番外地』

325 本◎川端康成 著『末期の眼』

326 音楽◎ケンプ演奏/ベートーヴェン作曲『悲愴』

327 映画◎トーマス・ステューバ―監督『希望の灯り』

328 本◎アレックス・ベロス著『どんな数にも物語がある』

329 音楽◎ヴェルディ作曲『椿姫』

330 映画◎溝口健二 監督『残菊物語』



331 本◎ルトガー・ブレグマン著『希望の歴史』

332 音楽◎バッハ作曲『コーヒー・カンタータ』

333 映画◎マリリン・モンロー主演『七年目の浮気』

334 本◎楳図かずお 著『半魚人』

335 音楽◎『これが青春だ』

336 映画◎森谷司郎 監督『八甲田山』

337 本◎山本周五郎 著『虚空遍歴』

338 音楽◎ショスタコーヴィチ作曲『交響曲第15番』

339 映画◎相米慎二 監督『風花』

340 本◎本居宣長 著『直昆霊』



341 音楽◎マゼール指揮『平壌コンサート』

342 映画◎キム・テギュン監督『クロッシング』

343 本◎瀬戸内寂聴 著『中世炎上』

344 音楽◎冨田 勲 演奏『月の光』

345 映画◎フリッツ・ラング監督『メトロポリス』

346 本◎ビュルガー編『ほらふき男爵の冒険』

347 音楽◎ラヴェル作曲『左手のためのピアノ協奏曲』

348 映画◎セルズニック製作『風と共に去りぬ』

349 本◎ミッチェル著『風と共に去りぬ』

350 その他◎ベジャール振付『くるみ割り人形』



351 映画◎小津安二郎 監督『東京物語』

352 本◎別役 実 著『犯罪症候群』

スペシャル 本◎ポー著『メエルシュトレエムに呑まれて』

353 音楽◎R.シュトラウス作曲『英雄の生涯』

354 映画◎池田富保 監督『尊王攘夷』

355 本◎井伏鱒二 著『厄除け詩集』

356 音楽◎オイストラフ演奏/ベートーヴェン作曲『春』

357 映画◎ファティ・アキン監督『消えた声が、その名を呼ぶ』

358 本◎萩尾望都 著『バルバラ異界』

359 音楽◎団伊玖磨 作曲『夕鶴』

360 映画◎赤井英和 主演『どついたるねん』



361 本◎『内村鑑三先生御遺墨帖』

362 音楽◎団伊玖磨 作曲『ひかりごけ』

363 映画◎熊井 啓 監督『ひかりごけ』

364 本◎プラトン著『国家』

365 音楽◎チェリビダッケ指揮/ブルックナー作曲『交響曲第7番』

366 映画◎トニー・スコット監督『アンストッパブル』

367 本◎アル・カポネ談『リバティ』インタヴュー

368 音楽◎マイルス・デイヴィス演奏『死刑台のエレベーター』

369 映画◎矢口史靖 監督『ロボジー』

370 本◎『孫子』



371 音楽◎小倉貴久子 演奏『トルコ行進曲』

372 映画◎丸根賛太朗 監督『狐の呉れた赤ん坊』

373 本◎増田隆一 著『うんち学入門』

374 その他◎英国ロイヤル・バレエ公演『変身』

375 映画◎ポン・ジュノ監督『パラサイト 半地下の家族』

376 本◎ラーゲルクヴィスト著『バラバ』

377 音楽◎ヴェルディ作曲『オテロ』

378 映画◎リチャード・フライシャー監督『ミクロの決死圏』

379 本◎ジョージ・オーウェル著『あなたと原爆』

380 音楽◎チェット・ベイカー演奏『ムーン・ラヴ』



381 映画◎チェン・カイコー監督『さらば、わが愛 覇王別姫』

382 本◎『土佐日記』

383 音楽◎『ラジオ体操第一』

384 映画◎野村芳太郎 監督『砂の器』

385 本◎林真理子 著『不機嫌な果実』

386 音楽◎ショパン作曲『ピアノ協奏曲第1番』

387 映画◎リュック・ベッソン監督『ニキータ』

388 本◎ドストエフスキー著『白痴』

389 音楽◎プロコフィエフ作曲『賭博者』

390 映画◎植木 等 主演『ニッポン無責任時代』



391 本◎加藤周一 著『日本の庭』

392 音楽◎テンシュテット指揮『ワーグナー管弦楽曲集』

393 映画◎シドニー・ルメット監督『十二人の怒れる男』

394 本◎アリストパネス著『雲』

395 音楽◎イヴォンヌ・ジョルジュ歌唱『あなたが欲しい』

396 映画◎石井裕也 監督『舟を編む』

397 本◎石垣りん 著『屋根』『レモンとねずみ』

398 音楽◎『ウルトラマンの歌』

399 映画◎中江裕司 監督『ナビィの恋』

400 本◎村上春樹 著『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』



一号館一○一教室

とある大学の学生記者・カメラマンOB・OGによる先駆的Webマガジン     カバー写真:石川龍